妊娠初期のぎっくり腰が辛い!負担をかけない治し方を紹介

 妊娠中の女性

妊娠初期は、まだお腹が大きくなっていない段階ですがぎっくり腰になる可能性は十分にあります。妊娠したばかりで出産・子育てへの不安が出てきたり、ホルモンバランスの乱れが発生したりと、心身共に非常に不安定な状態なのが原因です。妊娠初期から出産準備のステージへ進むにつれて、お腹の赤ちゃんが成長してきて体への負担も徐々に大きくなってくるので、初期の段階でぎっくり腰の対処法を考える必要があります。

この記事では、妊娠初期に起こりやすいぎっくり腰の原因と日常生活でも取り入れられる対処法について紹介していきます。また、整体院に通う必要があるかどうかも合わせて解説しますので、お悩みの方はぜひ最後までお読みください。

妊娠初期にぎっくり腰になりやすい原因

腰を痛める女性

妊娠初期のぎっくり腰は、特に内面的な要因から発生しやすくなります。まだ初期であるため、お腹の重みはそこまで大きくなく、肉体的は腰への負担は軽度です。妊娠によるホルモンバランスや精神的な不安が、腰を痛める主な原因です。出産への不安な気持ちがあり、そのうえにぎっくり腰まで重なると心身ともに負担がかかってしまいます。こちらの章では、妊娠初期に見られるぎっくり腰の原因について解説していきますので、ぜひご覧ください。

心理的な不安から来る自律神経の乱れ

妊娠したばかりで、これからの出産や育児に対するさまざまな不安が現れます。母体が変化するにつれて、心理的なバランスが取れなくなる方もいるのが事実です。そうした不安な気持ちが体調にも影響し、自律神経の不調につながりかねません。自律神経に不調をきたすと、胃腸の働きに不具合が生じます。胃腸の具合の悪さは、胃の裏に位置する背中の痛みを引き起こす原因です。背中の痛みがひどい場合、腰にも痛さが広がってぎっくり腰になります。

ホルモンバランスで腰回りが緩くなる

妊娠すると、黄体ホルモンの一種であるリラキシンが分泌されます。リラキシンは、腰や背中周辺の組織を緩くしてお腹の赤ちゃんが骨盤を通りやすくするホルモンです。リラキシンの働きにより、骨盤が不安定になって腰回りの骨や筋肉に痛みが起こりやすくなります。腰回りが緩くなって、関節を支えようとして腰の筋肉に強い緊張が走るのです。ちょっとした衝撃や物の持ち運びなどによって腰に大きな負担がかかり、ぎっくり腰につながります。

反り腰気味の姿勢

妊娠したばかりであれば、そこまでお腹は大きくないので妊娠前と変わりない姿勢でも問題はありません。しかし、徐々にお腹の胎児が成長してくにつれて反り腰気味になってしまいます。胎児と羊水の重みで、体の重心が前の方へと向いて腰が反ってしまうのもぎっくり腰の原因の一つです。反り腰の姿勢で立ったり座ったりといった日常生活動作をしていると、さらに腰の痛みが増してしまいます。背筋をなるべく伸ばして、普段から行動するのが大切です。

 

妊娠初期のぎっくり腰を改善する方法

病院

もしも妊娠初期でぎっくり腰になったら、早めの改善が必要です。忙しさから腰の痛みをそのままにしておくと、お腹が大きくなるにつれて痛みが重くなる危険があります。日常生活の中で、無理なく腰の痛みを改善したいものですよね。この章では、妊婦さんの母体に大きな負担をかけずに胎児にも影響が出ない改善方法を紹介します。腰痛の対策グッズや妊婦さん向けの軽めの体操など、取り入れられそうな方法があればぜひ参考にしてください。

骨盤ベルトや腹帯で腰をサポートする

マタニティ向けの腰痛対策グッズは、妊婦さんの体を考えて設計されています。ガードルや骨盤ベルトの使用は、日常生活での腰の負担緩和に効果的です。それぞれのグッズを使用するには、産婦人科医や助産師へ事前に相談する必要があります。ベルトや腹帯を巻く位置や適切な使用場面など、詳しくアドバイスをもらえるのでぜひ相談をしておきましょう。現在は、妊娠初期から出産後まで長く使える骨盤ベルトが推奨されていると言われてます。

妊婦向けの適度な体操やストレッチをする

妊娠すると、ホルモンの関係で筋力が低下します。専門家が監修したマタニティ向けの体操やストレッチ、ヨガや軽い筋力トレーニングも考案されているので、自分に合った運動習慣を取り入れてみても良いです。体を動かせば、腰痛の予防はもちろんストレス解消にもつながります。地域によっては、公民館やスポーツ施設で開催されるマタニティヨガやスイミングのイベントもあるので、気分転換に参加してみるのもリフレッシュになりますよ。

腰痛に効果のあるツボ押しをする

ツボ押しは、時間や場所を取らずに気軽にできる腰痛予防です。腰痛に効果のあるツボは、腰や足の裏、手のひらの付け根部分などにあります。特別な道具は必要なく、指で押す方法で大丈夫です。入浴後で体が温まっている状態で、ツボ押しをするとより効果があります。ツボ押しをする時間は特に決まってはいませんが、できれば食後2時間以内は避けた方が無難です。そして、ツボ押しをして不調があった場合にはすぐに中止をして休息を取りましょう。

体を温めるよう心がける

自分自身の体とお腹の赤ちゃんのためにも、体を温める習慣を取り入れていけばぎっくり腰の予防・改善が期待できます。妊娠中以外でも、女性にとって冷えは健康の大敵です。出産に向けて忙しい日々が続きますが、できる限り入浴ではシャワーで済まさずに湯船につかりましょう。湯船につかると、体の血行が促進されて腰回りの緊張も次第にほぐれます。そして、入浴時以外でも腹巻を付けてお腹や腰を温めるとさらに予防に効果的です。

 

妊娠中でも整体院で治療して大丈夫?

疑問を抱える女性

妊娠中は胎児への影響が懸念されるため、痛み止めの薬や湿布、電気治療は避けたいものです。特に妊娠初期はまだ胎盤が完成していないので、妊婦の体についての知識や経験が乏しい整体を受けるのは非常に危険があります。もしも整体院や接骨院での治療を考えている場合は、必ず妊娠初期であることを伝えて、受診を検討しているクリニックへ事前相談が必要です。可能であれば、妊婦さんの治療実績・経験の多い整体院を選びましょう。

 

ぎっくり腰があったら無理なく治そう

妊娠したばかりで、慣れない体の変化と向き合いながらも日々の生活を送るのはとても大変です。そのうえに腰まで痛めてしまうと、日常生活にも支障が出て出産への不安も大きくなってしまいます。出産に向けた準備で忙しい中、痛みのある腰をそのままにして過ごすのは余計にぎっくり腰が悪化する原因です。出産が近づくにつれて、母体の負担は増してきます。ドリーム接骨院では、妊婦さんの治療経験も豊富なので、痛みがある場合はお気軽にご相談下さい。